岡山 わんこ家 竹亭 再び [ネオ&ネオパパ日記]
この週末、昨年に続いて竹亭に行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
色々行った中で、ここが一番です。
ちなみに一番:わんこ家竹亭
ここは湯郷温泉の名旅館の別邸をわんこと一緒に泊まって夕食は部屋で食べられるって事と、本館の温泉や露天風呂に入れるって事で、犬を連れて行く旅行で、美味しい料理と温泉に入りたい時はここお勧めです。
二番目は:ホテル旬香 鳥取大山リゾート
ここも料理美味しいです!そしてドッグランがあるので、ゆっくりできます。
この2軒以外にも色々行きましたが、この2軒が唯一リピートしています。
あっ、今回の旅行ですが、写真はあまり撮れていませんが・・・

ついた早々部屋のチェックをするネオです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてお待ちかねの夕食!

最初にテーブルいっぱいに料理が・・・メインは河豚鍋と肉の陶板焼き![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この後に、茶わん蒸し、ゴマ豆腐の揚げ出し、ご飯、お吸い物、漬物、デザートって出てきてお腹いっぱいになりました。
朝食は本館の部屋で食べるので、ネオはお留守番でしたが、お利口に待っていてくれたようです。
でも部屋に戻ると、もう帰るよ!って訴えていました。

車で片道2時間、久々の長時間車に乗ったので疲れたようで、今は爆睡です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
色々行った中で、ここが一番です。
ちなみに一番:わんこ家竹亭
ここは湯郷温泉の名旅館の別邸をわんこと一緒に泊まって夕食は部屋で食べられるって事と、本館の温泉や露天風呂に入れるって事で、犬を連れて行く旅行で、美味しい料理と温泉に入りたい時はここお勧めです。
二番目は:ホテル旬香 鳥取大山リゾート
ここも料理美味しいです!そしてドッグランがあるので、ゆっくりできます。
この2軒以外にも色々行きましたが、この2軒が唯一リピートしています。
あっ、今回の旅行ですが、写真はあまり撮れていませんが・・・

ついた早々部屋のチェックをするネオです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてお待ちかねの夕食!

最初にテーブルいっぱいに料理が・・・メインは河豚鍋と肉の陶板焼き
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この後に、茶わん蒸し、ゴマ豆腐の揚げ出し、ご飯、お吸い物、漬物、デザートって出てきてお腹いっぱいになりました。
朝食は本館の部屋で食べるので、ネオはお留守番でしたが、お利口に待っていてくれたようです。
でも部屋に戻ると、もう帰るよ!って訴えていました。

車で片道2時間、久々の長時間車に乗ったので疲れたようで、今は爆睡です。
明石 かがし [グルメ]
最近会社がらみの宴会で使っている、明石 魚の棚ちかくのかがしさん。
少し前の宴会でも使わせて頂きました~
ここは前菜?から種類が豊富でガッツリ飲めます。

その時々の旬なものを少しづつ、贅沢です!
魚の棚の横だけに刺身は間違いありません!

次にお肉でローストビーフ

絶妙な味で、美味しかったです。
そして、魚介類

前回はお魚の煮つけでしたが、今回は牡蠣鍋を大きめの器に取り分けて出してくださいました。
これ以降、旬の天ぷら盛り合わせ、蛸飯、お吸い物、漬物ってあったのですが、テーブルを移動しつつビールを飲んで楽しく話していたので・・・写真はありません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お詫びにネオの寝顔を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そろった手が可愛い~
はい、親バカでした。。。
お店情報です ===> かがし
少し前の宴会でも使わせて頂きました~
ここは前菜?から種類が豊富でガッツリ飲めます。

その時々の旬なものを少しづつ、贅沢です!
魚の棚の横だけに刺身は間違いありません!

次にお肉でローストビーフ

絶妙な味で、美味しかったです。
そして、魚介類

前回はお魚の煮つけでしたが、今回は牡蠣鍋を大きめの器に取り分けて出してくださいました。
これ以降、旬の天ぷら盛り合わせ、蛸飯、お吸い物、漬物ってあったのですが、テーブルを移動しつつビールを飲んで楽しく話していたので・・・写真はありません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お詫びにネオの寝顔を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そろった手が可愛い~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お店情報です ===> かがし
安芸の国 [グルメ]
毎日の通勤で、お店がある事は知っていましたが
先日初めて行ってきました。今がシーズンの牡蠣のフルコース![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最初は大量のカキフライ!(これは既にガッツリ食べた後に写したのですが・・・一人7,8個あった気がします)

衣が薄くてとっても美味しかったです。
次は焼き牡蠣

これもぷりっぷりで美味したっかです。これからもっと大きくなるそうで、又行かなとって思っています。
そして牡蠣鍋

これは鍋に入れる前の状態ですが、凄い量で鍋の最後まで牡蠣が出てきました。
そして牡蠣の釜めし

それぞれ牡蠣の量も全体のボリュームも凄くて、最後の釜めしは食べきれずにお持ち帰りしました。
でも本当に美味しかったです。又行こうと思いっています。
最後にお留守番していたネオのワンショットを![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ちなみにお店の情報です。 ===> 安芸の国
先日初めて行ってきました。今がシーズンの牡蠣のフルコース
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最初は大量のカキフライ!(これは既にガッツリ食べた後に写したのですが・・・一人7,8個あった気がします)

衣が薄くてとっても美味しかったです。
次は焼き牡蠣

これもぷりっぷりで美味したっかです。これからもっと大きくなるそうで、又行かなとって思っています。
そして牡蠣鍋

これは鍋に入れる前の状態ですが、凄い量で鍋の最後まで牡蠣が出てきました。
そして牡蠣の釜めし

それぞれ牡蠣の量も全体のボリュームも凄くて、最後の釜めしは食べきれずにお持ち帰りしました。
でも本当に美味しかったです。又行こうと思いっています。
最後にお留守番していたネオのワンショットを
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ちなみにお店の情報です。 ===> 安芸の国
タグ:牡蠣